吹き出しマークをタップするとコメント画面に移るので、コメントを入力し「投稿する」をタップしましょう。
確認方法としては、まだ誰も使用していないハッシュタグを作成して投稿したら、ハッシュタグ検索を行います。もし、検索結果に自分の投稿が出てこない場合はシャドウバンされている可能性があります。
アカウントをフォローすることで、フォローした相手の投稿がホーム画面に表示されるようになります。
すると、「#コスメ」のハッシュタグ一覧に表示され、興味のあるユーザーが閲覧できるようになるのです。
ここまでの説明ではインスタグラムのアカウントを開設して情報を取得するだけのケースでしたが、いよいよ自分でも発信をしていきましょう!
『初期設定ってめんどくさいな~』と思っている人もインスタ大好きレモンと一緒にやれば簡単!
アカウントの作成・初期設定が完了したらプロフィールの編集をしておきましょう。
インスタ、ブログ、マーケティングでお悩みの方のサポートをしています!
このようにハッシュタグや、それが有名な地域、場所などが合わせて表示されます。
インスタグラムの相互フォローを確認する方法。便利なアプリや注意点も紹介
スマホアプリでは、その場で投稿する写真や動画を撮影したいときは「カメラマーク」をタップします。
ハッシュタグについてはキャプション部分に、タグ付けするは友だちなど人物のタグ付けに、位置情報を追加するには表示されているところから選択するか、検索を行い、関連場所を入力していきます。
以上から、インスタグラムの運用は全ての業種で活用できるわけではないため参入前に自社の商品と相性がいいかどうか確認する必要があります。
▽検索結果画面に表示される内容の詳細についてはこちらの記事を参照してください。 get more info